ワラ細工を体験してきました♪①

元気な「滋賀の農業」広め隊

2012年12月27日 10:30

こんにちは、渡辺です
毎日寒いですが、風邪等ひいてませんか?

さて、先日、年明けにOA用のインタビュー取材に行ってきました。
お話を伺ったのは、近江ワラ細工 伝統工芸保存会
 会長の鈴川 正一さんです!

鈴川さんは、もうすぐ82歳
とってもお元気で、今もわら細工の作業を屋外でされています


ワラ細工といえばわらじのイメージが強いですが、わらじの他にも
こんな素敵な作品が作れるのですね
皆さんもいかがですか?工夫やアイデア次第では、
デザイン性の高い作品もできるかも。
そう思うとワラ細工は奥が深いですね~

ワラ細工を体験してみたいなぁ~と思われた方や、
一緒にワラ細工の作品づくりの活動をしてみたいっ!と思われた方は
お気軽に事務局までご連絡ください。
【お問い合せ先】
近江ワラ細工伝統工芸保存会 事務局(滋賀県庁 農業経営課内)
電話番号は077-528-3830 
まで










関連記事