牛乳工場へ①

元気な「滋賀の農業」広め隊

2013年01月24日 13:30

こんにちは、渡辺です
取材で色んなところに行けることが楽しいです♪

今日ももちろん、わくわくっ
なぜならば牛乳の処理工場の取材だからですっ

ここだ、ここだ間違いないっ


いざっLet's go~
注)着ぐるみちゃいますし・・・



足取りも軽いね


恐る恐る外から中をのぞいたら・・・

はっ!!


流れる流れる


牛乳がっ!
これ学校給食に出荷される牛乳なんですって



各地から、牛乳の原料である生乳も届いていました!


八幡からだ県内産だね


----------------
取材だからということで、特別にラインを中から見せていただける
ことになりました。

もちろん、外部からの細菌が入らないように入る前に、しっかり
洗浄、エア等でごみを落とします。


さて、先ほどの生乳ですが、毎回検査が行われます。
万が一、少しでもNGなものが混入してしまうと全てがダメになって
しまいます。
受け入れる前にきちんとチェックします。


受入された牛乳は、熱処理されて


牛乳となります


いよいよ製品へ紙パックが自動で組み立てられ


牛乳投入。日付の印字が済んだらわんさ、わんさと商品として出来上がります!


安全な牛乳が私達の手元に届いているんですね


関連記事