農業大学校~ 行ってきましたよーっ

元気な「滋賀の農業」広め隊

2013年04月23日 15:30

皆様お疲れさまでございますデスはい。
先日のOA、農業大学校^^

外観写真をコレしか撮ってなくテ…
安土町大中にある農業の専門学校で、2年間で学ぶ養成科と、1年間で学ぶ就農科があります。
養成科はお米などの作物、お茶、野菜にお花、果樹、そして畜産の、6つの専攻があって、学生さんたちがバリバリやってますw
就農科は、オトナ向けのクラスで、社会人から農業者を目指す方や定年後に農業をやってみたいという方たちがノウハウを学んでらっしゃいます。


今回インタビューを受けてくださったのは中田先生^^
さすが学校の先生、スラスラ言葉がでてきて余裕たっぷり
質問に答えてもらっている最中も、ボクは次聞く内容を必死で探しているのがバレバレですね  目が完全に『Now Loading』って言ってます…


さてさてグラウンドにあたる部分?にはハウスや実習室がズラリ
年間の6割が実習授業とのことで、座学はもちろんですが、様々な農作物の生産を実際に体験できるゴキゲンな環境♪♪
指導される先生方も滋賀県の農業技術者さんたちで、エキスパートのノウハウたっぷりの濃い~授業が

生産した作物は学内で『フレッシュ503』という直売会を開催して学生自らが一般の方たちに販売してますよ^^
毎月第1・3水曜日の午前11時から。無くなり次第しゅーりょーデス皆さん、ぜひぜひフレッシュ野菜等をGETしに行ってみてくださいネ
種を植える土づくから収穫、販売するところまで全てを一貫して体験できるのは貴重ですよねっ


就農科の生徒さん。1年後には立派な農家さんデビューされる方たちデス。夢が具体的な目標となって突き進む姿勢が『イイネ!』


養成科の学生さん。雨降ってましたもんねー さぶい中ありがとうございました(笑)  いろんな夢や可能性がいっぱいあってみんなウキウキでしたっ