どーーーーんメロンだぜぇ
ガッツリ逆光(笑) 四角い顔が写ってるってことは撮ったのは…
マスコットのアロン君が描かれたすっごいでっかい看板ですぐ分かりました(笑)
今回は上岸本温室組合の辻さんにお話を伺いました~
出荷直前のお忙しい中、すっごいキレイな字でインタビュー回答を準備してくれてましたょ。
イイものを創る人は何事にも手を抜きません。もちろんボクもそうですょ(笑)片付けは苦手ですが…
辻さんにカブってます。申し訳アリマセン
インタビュー後は温室を見せていただきました!
メロンって地面に這ってできるモンだと思ってましたがコチラのメロン、縦です
こんなに背が高いんですよ(驚)
通常、1株に4つほどメロンができるんですが、上岸本温室組合さんでは1番出来のイイメロンを1つだけ残して他は摘みとってしまうそうです。それぞれ厳選した1つだけを丹精こめて育てることがこだわりポイントだそうです
By the way,ところでところで、みなさんメロンって最初は網目が無いのって知ってました
とぅるとぅるなんです。成長するにつれて網目が現れるんだそうです
そしてまずヒビ割れてきます。一見痛んでいるようですが…
これが全体に広がり、ヒビが盛り上がってネットになるんですって。「怪我したらカサブタできますよね?そんなカンジです」って。わかりやすいッス
細かく盛り上がったキレイなネット、育て方で大きく違うそうです。手を抜くと網目が粗くなったり、薄っぺらい網目だったりと非常に繊細で難しいんですって。
最後は1個1個新聞紙で日陰を作り出荷の時を待ちます^^
渡辺隊員:「メロン農家さんだから照明もメロンなんですねー」
辻さん: 「…そぉう、 ですね…」
上湖本温室組合さんで育て上げられたメロン、OAでもありましたが、4月28日日曜日から、初売りが始まってますっ
道の駅あいとうマーガレットステーションにて辻さんら、生産者の方々が店頭に立って販売されています。
同所にて5/19(日) メロン感謝祭、6/16(日)メロン祭りが開催予定
詳しくはあいとうマーガレットステーションのHPにて~
http://www.aito-ms.or.jp/
Thank you for your cooperations!