これな~んだ?

元気な「滋賀の農業」広め隊

2013年07月11日 14:07

こんにちは、渡辺です
突然ですが、私が手に持っているもの何だと思いますか??




答えは
ナス 


--------------
以前に取材でお世話になった農家さんから
「今が旬だから~、ものすごく美味しいから見に来て!!」
と連絡があったので、

守山の畑に行ってみました
守山の地で30年ほど前から栽培されている 青ナス 

私も森隊長も初めて見る青ナスに、大興奮



パッと見は通常の紫色のナスと一緒ですが、

実は青(みどり)・・


通常のなすより大き目で米なすっぽいですが、
持った感じは水分が多いのか、タプンタプンしています。
じゃあ、水ナスみたいに生で食べられるのか聞いてみると
皮が固いので生より火を通すほうが美味しいそうです

生産者の林 浩太郎さんからの
「もぅ、トロトロやし、ものすごく美味しいし食べてみてー」と太鼓判いただきました~

どんな味なんだろう~。今からワクワク

この青ナス、おうみんちに『青トロなす』という名前で売っているとか。
気になる方は是非、おうみんちへ。


関連記事