元気な「滋賀の農業」広め隊

今日はさくらんぼでしたぁ♪♪

はいはい~kao05
本日のOAは竜王町、谷村農園さんのさくらんぼでございましたぁiconN08iconN08
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪

農園内に入ると、ぷりんプリンのさくらんぼがいっぱいiconN04
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪

お話を伺った谷村あきおさんのお爺様が、70歳のときに創められたさくらんぼ農園kao05
全て雨避けが設置されていて悪天候時も快適♪
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪
広い敷地に10数種類、約60本のさくらんぼの樹が大切に育てられています。^^
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪

お父様を含めご家族皆さんで農園を引き継いでらっしゃる、あきおさん。
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪
一瞬やんちゃな雰囲気が(笑) いやいやとっても気さくな方で、ぼくらだけでなく、
職業体験で取材に同行した中学生たちにも丁寧に説明してくださいましたよkao_22
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪

観光農園の谷村農園さんでは、文字通り観光としてさくらんぼ狩り体験ができるんです。しかも今が旬iconN04iconN04
【ご注意】おかげさまで大盛況につき品薄になってきておりますとのこと
       お問合せ時に品切れの場合は何卒ご了承くださいませ


今日はさくらんぼでしたぁ♪♪
農園内の10数種類のさくらんぼを食べ放題kao_22
こちらがOAでもご紹介した谷村農園さんで獲れるさくらんぼたちkao05
優しい色あいと上品なやわらかさと甘みのある『香夏錦』
深いワインレッド色の肉厚、ジューシーな『おりひめの季節』
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪
このほかにも種類豊富なさくらんぼがワサワサいっぱい生っててキレイでしたっiconN04
狩りかたや種類も谷村さんファミリーが分かり易く教えてくださいますよkao_22
ぜひお好みのさくらんぼを見つけてみてくださ~い^^
「快晴もきもちイイですが、雨よけを設置してあるので雨の日も涼しく、快適にさくらんぼ狩りを体験できますよ」とのことiconN08旬は今月末くらいまでですのでお早めにkao_21

【ご注意】おかげさまで大盛況につき品薄になってきておりますとのこと
       お問合せ時に品切れの場合は何卒ご了承くださいませ

【お問い合わせ】アグリパーク竜王 0748-57-1311 まで~音符

楽しくオイシイ取材させていただきましたよ~ ありがとうございましたぁkao_22iconN08
今日はさくらんぼでしたぁ♪♪




同じカテゴリー(くだもの)の記事画像
力作ぞろいっ!果樹品評会~
祝 果樹品評会で第1位~!
若手の果樹農家さんたち~
美味しいぶどうの見分け方!
今が旬!今荘ぶどう
ポットで簡単!くだもの栽培♪
同じカテゴリー(くだもの)の記事
 力作ぞろいっ!果樹品評会~ (2013-09-10 13:00)
 祝 果樹品評会で第1位~! (2013-08-26 10:15)
 若手の果樹農家さんたち~ (2013-08-20 13:00)
 美味しいぶどうの見分け方! (2013-08-06 14:51)
 今が旬!今荘ぶどう (2013-08-06 14:50)
 ポットで簡単!くだもの栽培♪ (2013-07-30 13:00)


Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 13:00│Comments(3)くだもの
この記事へのコメント
維子さん!森ちゃん! こんにちわ。。。

さくらんぼ・・真赤プリンプリン美味しい!
アグリパーク竜王はマウンテンバイクで
大津・近江富士花緑公園・希望ヶ丘公園に行く時通ります・・・
こんど寄りプリンプリンの“さくらんぼ”食べます・楽しみ!
森ちゃん・・目パッチリ良い顔してるよ!
来週も楽しみにして・・・る♪♪
Posted by 東近江:ゴルフガンバリマン at 2013年06月10日 14:18
ガンバリマンさん こんにちわ!
アグリパーク竜王はボクも初めて行きましたが予想以上に広く、いろんな体験ができるみたいですよ! さくらんぼの谷村農園さんもよく出入りされてるそうで。
ゴキゲンなさくらんぼは大人気で早くしないとなくなりそう(汗) ぜひぜひ^^
Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊元気な「滋賀の農業」広め隊 at 2013年06月12日 10:18
維子さん!森ちゃん! こんにちわ。。。
今日マウンテンバイクで竜王アグリパーク寄りました!  大津まで行きました。
さくらんぼ・イチゴ午前中で売切れてました・・・残念! また早い時間に行きマま~す。。 
地産地消で他の美味しい物食べまし~た♪
Posted by 東近江:ゴルフガンバリマン at 2013年06月12日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
元気な「滋賀の農業」広め隊