2013年05月28日
今が旬!今日のOAはタマネギでした~
2013年05月28日
こんにちは、渡辺です
今日は今が旬のタマネギについてお届けしましたが
いかがでしたか?
タマネギの旬は春と秋の2回
今頃でまわるタマネギは辛みが少なく、みずみずしくて
皮もやわらかいのが特徴です
なので、生のままスライスして食べると
素材の味が生かされておいしいんですよね
今日は甲賀市水口町の(有)るシオールファームに取材に
行ってきました。

お話を伺ったのは

会長の徳地 良雄さん
徳地さんは3代続く瓦職人でしたが、
農業をするっ
と決断して、甲賀の地で農業を始められました。
るシオールファームでは、95haの土地でお米、麦、大豆、玉ねぎ、
長ネギ、人参、お花などなど少量多品種で沢山の農作物を栽培されています。
それを直営の直売所で販売されているんですよ
さて、1.2haあるたまねぎ畑を見学させてもらいました。



タマネギが土から顔を出しています。こうなると、収穫期です。
今の時期に収穫されるのは、早生のキンキュー。
その他、中生のスワロー、晩生のモミジ という品種をこの地域では栽培
しているそうです
地域で品種を揃えて生産量を増やすことで市場に出荷しやすく
なりますし、ブランド化が図れるそうです。
現在、甲賀野菜として、タマネギ、長ネギ、かぼちゃ、にんじんなどの
ブランド化を進めています!


穫れたてのタマネギいただきましたっ!
今日もええ仕事しましたぁ。
-----------


直売所では、めちゃくちゃ美味しいタマネギドレッシングや
沢山の野菜が売っています。

お近くに行かれたら是非、直売所へお立ち寄り下さい
(有)るシオールファーム
http://www.luciole-farm.com/pc/index.html
番組はまた来週ですっ。お楽しみに

今日は今が旬のタマネギについてお届けしましたが
いかがでしたか?
タマネギの旬は春と秋の2回

今頃でまわるタマネギは辛みが少なく、みずみずしくて
皮もやわらかいのが特徴です

なので、生のままスライスして食べると
素材の味が生かされておいしいんですよね

今日は甲賀市水口町の(有)るシオールファームに取材に
行ってきました。
お話を伺ったのは
会長の徳地 良雄さん
徳地さんは3代続く瓦職人でしたが、
農業をするっ


るシオールファームでは、95haの土地でお米、麦、大豆、玉ねぎ、
長ネギ、人参、お花などなど少量多品種で沢山の農作物を栽培されています。
それを直営の直売所で販売されているんですよ

さて、1.2haあるたまねぎ畑を見学させてもらいました。
タマネギが土から顔を出しています。こうなると、収穫期です。
今の時期に収穫されるのは、早生のキンキュー。
その他、中生のスワロー、晩生のモミジ という品種をこの地域では栽培
しているそうです

地域で品種を揃えて生産量を増やすことで市場に出荷しやすく
なりますし、ブランド化が図れるそうです。
現在、甲賀野菜として、タマネギ、長ネギ、かぼちゃ、にんじんなどの
ブランド化を進めています!
穫れたてのタマネギいただきましたっ!
今日もええ仕事しましたぁ。
-----------
直売所では、めちゃくちゃ美味しいタマネギドレッシングや
沢山の野菜が売っています。
お近くに行かれたら是非、直売所へお立ち寄り下さい

(有)るシオールファーム
http://www.luciole-farm.com/pc/index.html
番組はまた来週ですっ。お楽しみに

もうすぐOA今日は玉ねぎ!
2013年05月28日
お昼12:50~13:00は、
元気な「滋賀の農業」広め隊 の時間で~す
本日ももうすぐ放送がありますよ~!!
トイレ行っていたら終わっちゃうよ~っ
今日のテーマはこれっ
玉ねぎ

ぜひ、聴いて下さいね~
元気な「滋賀の農業」広め隊 の時間で~す

本日ももうすぐ放送がありますよ~!!
トイレ行っていたら終わっちゃうよ~っ

今日のテーマはこれっ

玉ねぎ
ぜひ、聴いて下さいね~
