元気な「滋賀の農業」広め隊

2013年06月03日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

明日のOAはトマトっ!

今日はねぎについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

明日のテーマはこれっyubi_2
トマト 



OAは明日6月4日(火)12:50~13:00 ぜひ、聴いて下さいね~iconN28  
タグ :トマト


Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 14:30Comments(0)OA予告

なくてはならない名脇役、ネギ(^^)

はいはーい、隊員のもりちゃんです。
みなさん今日のOAはネギでございました~

わたくし非常に失礼ながらタマネギの上の葉っぱがネギだと思ってました。kao_12kao_12
ネギさん申しわけない…
みなさんもネギって使うとき、そんなに意識して使ってはないと思うんですが
どうでしょうか??? ボクもそんなカンジです。
でもでもいざ無いと「え?ネギないの?」ってなりますよね~kao10

なかなかメインにはならないものの、そばでしっかり味を引き立ててくれるサポート役
のネギちゃん。今日は主役でございマスkao05iconN08

そんな名脇役のネギを生産されていらっしゃるのは、湖南中央園芸組合の高津さんですkao_11


さっそくネギハウスを見せていただきました。
どーですか!この凛々しいお姿。kao_11

以外と背も高いんです…


高津さんのネギは青ネギ。主に葉の部分を食べるネギでやわらかく爽やかな辛味の中にほんのり甘みが(^^)
薬味に使ったり、味噌あえなんかにすると脇役というイメージながら、しっかりおクチに存在感をアピールしてきますよ(笑)
ぼくはお好み焼きのネギ焼きや、青ネギたっぷりネギラーメンが大好きですよkao_22

渡辺カメラマンの半目イジメもエスカレート。カメラ



これからがと言いましたが、もう取材時に十分暑かったです(汗)。場違いの長袖ヤッケで失敗…


さてさて、ラークーが効いている事務所にオジャマしてインタビューカラオケ

ここでまた高津さんから真事実がiconN04
青ネギと白ネギ、おんなじモンなんですって(驚) 知ってましたみなさんiconN06
成長過程で畝の土を盛って太陽光を遮断すると白く、畝を低く露出させるとバッチリみどり色の青ネギになるんですってよ、奥さんiconN04
ネット画像参照ですが↓①と②です。


脇役といわれど無くてはならない存在。これから暑くなるシーズン、さっぱり料理の薬味など需要が増えてくると思います。
「みんなが欲しがるときがネギの旬」と笑顔で語ってくださいましたkao_22
新鮮な滋賀県野菜とともにピリリと香るネギを是非味わってみてくださ~いiconN08iconN08

ラーメン魁力屋さん限定ネギラーメンiconN07
  

Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 13:00Comments(2)野菜
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
元気な「滋賀の農業」広め隊