元気な「滋賀の農業」広め隊

本日は湖南中央園芸組合さん 大根でした~w

こんにちわです~ もりちゃんです。
昨日のハハの日、何贈りましたか~?何もらいましたか~??
僕は弟と2人で両親に食事をプレゼントしました^^ (これで父の日込みですね…)

で。今日はだいこんでした。icon22
おじゃましたのは湖南中央園芸組合さん。場所は草津市北山田です。母校が近いのでなんとなく知っていましたが、いざ間近で見てビックリ! あたり一面ハウスだらけ!どっち向いてもハウス、ハウス。Google mapで上から見てもビッシリで太陽が反射してキラキラ輝いてました。iconN08iconN08
写真を載せたかったんですがPCのPrintScreenがうまく機能せず断念…

そんなハウス群から「あ、どうもw」ひょこっと出てきてくださったのは組合の販売部長をされてらっしゃる池田茂幸さん。kao_22
本日は湖南中央園芸組合さん 大根でした~w
さっそくだいこんのハウスまで案内してくださいました。まるで迷路。でも池田さん、当たり前ですがどこに何が生産されているか把握されてます。kao07

取材におじゃましたのは収穫のピークを少し過ぎたころでしたので静かでした。ハウスのだいこんも1/3ほど収穫されてました。
本日は湖南中央園芸組合さん 大根でした~w
本日は湖南中央園芸組合さん 大根でした~w
生産されているだいこんはSサイズ~5Lサイズ。そのうち市場に出回るのはL~2L。約1.5kg。全て手作業で収穫してらっしゃるそうで、そうとうな重労働ですよねkao_16

本日は湖南中央園芸組合さん 大根でした~w
春のだいこん、春大根はみずみずしくて甘いので、大根おろしにして、ちりめんじゃこ&醤油がオススメと池田さん^^
本日は湖南中央園芸組合さん 大根でした~w
出来るだけ地元で育てた野菜をみなさんに食べていただきたいと語り、またみなさんから地元の野菜を求めていただけるようになることが夢だそうです。
みなさ~ん、春大根の煮物、おろし&サンマ最高です。じゃあいつ食べるの??

今でしょ!!?


同じカテゴリー(野菜)の記事画像
めっちゃあま~い 多賀ニンジン^^
喜多さんのにんじん
山芋っ since 300 years ago!!!
今が旬の春菊!
300年前から栽培されてたんだってっ!!!
サツマイモの季節ですよ~
同じカテゴリー(野菜)の記事
 めっちゃあま~い 多賀ニンジン^^ (2013-11-18 13:00)
 喜多さんのにんじん (2013-11-12 16:00)
 山芋っ since 300 years ago!!! (2013-11-11 13:00)
 今が旬の春菊! (2013-11-05 13:00)
 300年前から栽培されてたんだってっ!!! (2013-10-30 17:00)
 サツマイモの季節ですよ~ (2013-10-21 13:00)


Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 13:00│Comments(2)野菜
この記事へのコメント
今日は大根料理にするで!
Posted by ロイヤルヤルヤル at 2013年05月13日 14:40
麻子隊長・維子さん・森ちゃんこんばんわ・・・

今日はびわイチして来ました・気持良かった♪ 
日差しが強く腕が焼けました~ヒリヒリ
茶色を超えちゃって・・る
放送はチャント聴いたよ
大根は採りたてが甘くて美味しい~♪♪
大根おろしにちりめんじゃこ・・タマリマセン・・・食欲が増します・体に良い
いろんな材料とのコラボ楽しみ~♪♪
Posted by 東近江:ゴルフガンバリマン at 2013年05月13日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
元気な「滋賀の農業」広め隊