元気な「滋賀の農業」広め隊

サツマイモの季節ですよ~

はい。隊員のもりちゃんですkao_11
こないだ40℃がどうこう言ってたのに急に寒くなりましたネ…kao_12
このシーズン思い出すのは、少年野球チームんときの休憩時間のやきいも。アツアツをみんなで取り合いしながら食べてましたicon12icon12
今日のOAはホクホクあま~いサツマイモを生産する、三品誠(みしな まこと)さんをご紹介しましたiconN04
サツマイモの季節ですよ~
お忙しい中インタビューを受けてくださったのにもかかわらず、ワタクシの方が前に写っておりますネ。



ちゃんとね1枚抜きもありまっすiconN36
サツマイモの季節ですよ~
三品さんのさつまいもは圃場すぐ横の直売所、おうみんちに出荷されていて、出荷時に店内でお客さんと直接会話して消費者ニーズに合わせたさつまいもづくりをしてらっしゃるんです。kao_10icon12
最近は買ってすぐ使いきれる小さいサイズのほうがよく売れるんですって目
ボクなんかは大きいほうがいっぱい食べれるしオトクで売れると思ってたんですが、違うんですね~
これもお客さんとのコミュニケーションから気づいたんだそうでiconN29icon12
サツマイモの季節ですよ~
おうみんち入ってすぐの売り場に並んでまっす。旬のものは目にとまりやすいですもんネkao_11


ふたたび圃場からiconN30
サツマイモの季節ですよ~
三品さんが生産するサツマイモはメジャーは『鳴門金時』、『紅あずま』、『シルキークイーン』、甘さ抜群の『安納いも』iconN36
サツマイモは三品さんら生産者も数えきれないほどの品種があるんですってkao_16icon12
そしてもうひとつ、焼酎加工用にも出荷されてるそうで。芋焼酎ですよねさけ
お酒のくだり、ワタナベ隊員の目がicon12icon12になってましたよicon16


三品さんオススメの安納イモを掘り出してくださいましたiconN04
サツマイモの季節ですよ~

キターーーーーーーーーーーーーーーー\\\(・v・)///~***
サツマイモの季節ですよ~

この光景は小5ん頃思い出しますょ なつかし~kao_10kao_10
サツマイモの季節ですよ~

採りたてを割ったときにジワジワでてくる白い液が甘み成分だそうで
これはゴキゲンに甘いイモですよiconN04iconN04
サツマイモの季節ですよ~

このサイズでも最近のニーズには少し大きすぎるんですってkao_16
ボクはもっとでっかい方がイイっすけどkao_17
サツマイモの季節ですよ~

サツマイモの定植方法も教えてくださいました!根っこもなんにもない1本のツルを寝かして植えるんですって。iconN14
手にもってる、この1本。 わかりますでしょーかiconN05
サツマイモの季節ですよ~
茎の分かれ目から根が徐々にでてきてサツマイモへと進化するんですよkao_22icon12
あまり手をかけすぎると葉ばっかり大きくなって、もともと根のイモが痩せてしまうんで注意が必要とのことiconN37

三品さんの農園では直売所おうみんちへお越しのお客さんを対象に、芋ほり体験もやってらっしゃいます。農家の仕事を体験しながら汗を流して痩せようじゃないかっていう青空フィットネスなるイベントも存在kao_22
サツマイモの季節ですよ~
お客さんとの交流をホントに大切にされているんですねkao_10
「おいしかったよ」という声が一番うれしいとまんべんの笑みで語ってくださいました~kao_22kao_22

直売所おうみんちでは11月あたまから焼いもの販売も始まるそうですょkao_10
ほっくほくであま~い焼いも、是非ぜひ食べに行ってみてくださ~いicon12icon12

以上、隊員のもりちゃんでしたっicon01


同じカテゴリー(野菜)の記事画像
めっちゃあま~い 多賀ニンジン^^
喜多さんのにんじん
山芋っ since 300 years ago!!!
今が旬の春菊!
300年前から栽培されてたんだってっ!!!
滋賀の魅力にホレて農業始めました!
同じカテゴリー(野菜)の記事
 めっちゃあま~い 多賀ニンジン^^ (2013-11-18 13:00)
 喜多さんのにんじん (2013-11-12 16:00)
 山芋っ since 300 years ago!!! (2013-11-11 13:00)
 今が旬の春菊! (2013-11-05 13:00)
 300年前から栽培されてたんだってっ!!! (2013-10-30 17:00)
 滋賀の魅力にホレて農業始めました! (2013-09-24 13:00)


Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 13:00│Comments(2)野菜
この記事へのコメント
維子さん! 森ちゃん! こんにちは。

さつまいも・・・懐かしい!

秋には庭で焼いも・蒸いもにして食べました熱々・ほっくほくをふーふーしながら楽しかった(^0^)
さつまいもの良さ・美味しさをもっと身近にしましょう~♪♪
Posted by 東近江:ゴルフガンバリマン at 2013年10月21日 13:58
落ち葉を集めてきますわ
Posted by ロイヤルヤルヤル at 2013年10月22日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
元気な「滋賀の農業」広め隊