元気な「滋賀の農業」広め隊

バラを長持ちさせるために

せっかくきれいなバラをもらったり、購入しても
すぐに枯れてしまった・・・・
なんてことになったら悲しいですよねkao12

そこで、バラを長く楽しむ方法を聞いてきました。
バラを長持ちさせるために


大事なのは、お水温度湿度 だそうです。

まず、お水ばら
水は清潔にしておくことが大切。こまめに水を変えて下さい
火器の中で葉が水に浸かっていると水が痛む原因に
なりますのでとって下さい

次に温度ばら
温度は活性につながります。温度が高ければ花が早く咲き
終わってしまい、低ければゆっくり長持ちします。

最後に湿度ばら
湿度は死活問題に関わります。
乾燥していると汗をかけないのでパリパリになって
しまいます。
適度な湿度を保って下さい。理想は50%以上です

バラたちが『生きていける』環境をしっかり整備してあげて
お花を長く楽しんで下さいiconN04kao05

とのことです。



同じカテゴリー(お花)の記事画像
県内産の小菊をどうぞ!
バラを紹介しました~
もうすぐ母の日^^
ストレレチアをお届けしました
明日のOAはこちら!
同じカテゴリー(お花)の記事
 県内産の小菊をどうぞ! (2013-08-14 10:58)
 バラを紹介しました~ (2013-06-11 12:50)
 もうすぐ母の日^^ (2013-05-06 13:10)
 ストレレチアをお届けしました (2013-04-16 12:45)
 明日のOAはこちら! (2013-04-15 14:30)


Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 12:55│Comments(0)お花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
元気な「滋賀の農業」広め隊