元気な「滋賀の農業」広め隊

ほうれん草のグリーンスムージー

1号東井です。
今日2月18日の放送で紹介する、
ほうれん草のグリーンスムージー
ほうれん草のグリーンスムージー
見た目は、青汁のようですが、実際に、スタジオで、作ってみて、美味しいジュースiconN24になりました。
そのレシピを紹介します。
<材料>
ほうれん草のグリーンスムージー
ほうれん草 1/4束
バナナ 1本
キウイ 1個
みかん 3個
お水 1カップ

<作り方>
1.バナナキウイみかんの皮を剥きます。
  キウイの皮は剥かない人もいるそうですが、剥いた方が、飲みやすいので、私は、剥きました。

2.ほうれん草は、5cmくらいに切っておくと混ざりやすいです。私は、手でちぎりました。

3.ミキサーに、水1カップをいれ、ほうれん草を入れて、細かくなるまで、ミキシングします。

4、次に、みかんの房が一つずつ、分けて入れ、ミキシング。房の皮が残りやすいので、時間は長めミキシングして下さい。

5、つぎに、バナナキウイを入れ、ミキシング。これで完成です。
ほうれん草のグリーンスムージー
今回は、飲みやすいように、ほうれん草少なめでした。ほうれん草の臭みのなく、甘くておいしいです。
ほうれん草1/2か1束でも、いいと思います。
皆さんも、お試しください。




同じカテゴリー(1号日記)の記事画像
 野洲市須原の「魚のゆりかご水田」
大津百町館まえで、北船路の野菜を売る龍谷大学の学生発見!
淡海フラワーフェステイバル
滋賀県畜産技術振興センター②
滋賀県畜産技術振興センター①
3月4日放送は、「うしのごちそう生産組合」
同じカテゴリー(1号日記)の記事
 広め隊1号は、本日で卒業します。 (2013-03-29 16:51)
  野洲市須原の「魚のゆりかご水田」 (2013-03-22 17:43)
 大津百町館まえで、北船路の野菜を売る龍谷大学の学生発見! (2013-03-18 14:24)
 淡海フラワーフェステイバル (2013-03-16 10:00)
 滋賀県畜産技術振興センター② (2013-03-08 18:37)
 滋賀県畜産技術振興センター① (2013-03-08 17:52)


Posted by 元気な「滋賀の農業」広め隊 at 10:41│Comments(0)1号日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
元気な「滋賀の農業」広め隊